みなさん、こんにちは。
株式会社NARUSEのWeb担当、ミノです。
以前、「愛知県民は住宅ローンいくら借りてる?年収に対する妥当な借り入れ金額は?」という記事を出した際に、
一言に「新築一戸建て」といっても、2種類あります。
1つは建売住宅、もう一つは注文住宅です(具体的な違いはまた別の記事で解説しますね)。
というお話をしました。
ただ、ほかの大手のWebサイトにて、その違いはさんざん解説されており、もうくどいと思いますので、今回はサラッとまとめたいと思います。
建売住宅と注文住宅の違い
建売住宅の特徴
- 完成物件なら、契約から入居まで1か月。未完成物件なら、4か月程度あれば入居可能。
- 実物を見てから購入できる。未完成物件の場合は、建っていく途中経過を見ることができるが、完成物件の場合はできない。
- 費用が割安になる場合が多い。
- 土地と建物をまとめて購入するため、組むローンが一つで済む。
- 家族構成やライフスタイルは、自分たちが間取り(家)に合わせる必要がある。
注文住宅の特徴
- 土地購入から入居まで1年、長くて2年かかる。
- 受注生産のため実物を見ることはできない。建っていく途中経過を見ることができる。
- 安くするも高くするも自分たち次第だが、一般的に高くなる傾向にある(こだわりを入れるため)。
- 土地を先に購入して、次に建物を購入する流れになるため、組むローンが2つになる。
- 家族構成やライフスタイルに合わせて、間取りが自由にできる。
自分たちに合った住宅の選び方
建売住宅がおすすめな方
- 家を買うことに手間と時間をかけたくない方
- コストをなるべく減らしたい方
- 家のデザインを自分で決めるのが難しい方
- 家の間取りや保証などに、あまりこだわりがない方
注文住宅がおすすめな方
- 家の購入までの道のりを楽しめる方
- 資金に余裕がある方
- 間取りやデザインをこだわりたい方
- 家の工法や、外装・内装にこだわりがある方
ちなみに、愛知県民は建売住宅と注文住宅、どちらが多いか?
迷ったときは、「みんなはどうしてるか」が気になりますよね。
そこで、フラット35利用調査より、愛知県民の建売住宅と注文住宅の割合を計算してみました。(データは2019年のものを使用。)
愛知県は、建売住宅を購入している方が多い結果に。
ちなみに、お隣の岐阜県、三重県の割合はこのような感じです。
田舎の方が土地が安いので、注文住宅を建てている方が多い傾向にあります。
まだモヤモヤする。ピンとこないし迷う…という方は。
人生に一度のお買い物なので、決めきれない、モヤモヤするのも当たり前です
そんな方におすすめなのが、一度お試しで賃貸一軒家を借りてみることです。
他にも、試食ならぬ「試住」サービスがちらほら出てきており、これを活用してみるのも良いかもしれません。
「いや~家を購入しようと考えているのに、その前に引っ越しなんてめんどくさい!」という方は、中古物件をリフォームするのがコスパが良くて得策です。
「新築注文住宅をじっくり考えたいので、一度賃貸で一軒家を借りてみるのも悪くないなぁ。」という方や、
「結構なコストがかかるので、中古物件をリフォームするのは良いかもしれない。」
など、まだまだ迷い中の方、ご都合よろしければNARUSEにご相談ください。
新築注文住宅・建売住宅・中古物件のリフォーム・賃貸物件の仲介、すべて可能ですので、お客様のライフステージに合わせてご案内させていただきます。
編集:ミノ